-
改良品はいつか出る?
2020/02/08 投稿者:必撮列車人 おすすめレベル:★★★★
Nikon がZマウントの望遠をなかなか出してくれないので(笑)、Z6に FTZ をかませて、AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR を使用しています。
ボデー側での三脚への取付けは、レンズ側が長くなりブレへの不安があったので、BL-FTZ を導入し、FTZ 側で三脚に取付け出来る様になり、縦・横位置ともにガッチリ安定して撮影が出来る様になりました。
しかし、Z6にバッテリーパック MB-N10 を取付けて手持ちで撮影時、FTZ に BL-FTZ が付いていると MB-N10 に BL-FTZ が干渉して Z6に取付け出来ないので、MB-N10 を外すか、BL-FTZ を外すかの対応が必要になります。
レンズがFマウントとは言え、FTZ との組み合わせで良い感じで使用出来ているので、これで BL-FTZ の干渉が無ければ・・・と思いますが、MB-N10 さえ考慮しなければ、BL-FTZ は必須アイテムだと思います。
店舗より : 2020/02/10
Z6/Z7とFTZはもともとクリアランスが極小で、コンパクトにするために多少無理をしたような感じがありますね。
BL-FTZはボディ用のL-ブラケットとも同時使用はできませんので、MB-N10を装着するとさらに条件は厳しくなってしまいます。
やはり全てを解決するようなL-ブラケットは物理的に難しく、仮に実現できたとしてもシステムの違う方には無用に重心が上がってしまうなどマイナス要素も出てきてしまうこととなります。
Zマウントの70-200の発売延期はコロナウイルスの影響でしょうか、早期の終息を願っております。