-
汎用品は便利。
2017/09/03 投稿者:必撮列車人 おすすめレベル:★★★★★
当方メインに D5、サブに D800+MB-D12 を使用で、それぞれにカメラプレートを取付けておりますが、メインには専用の PZ-145 を取付けていますが、サブには PZ-147 ではなく PZ-36 をあえて使用しています。
本当は専用品が一番良いのでしょうが、MB-D12 を外してカメラプレートを D800 に直接取付ける場合、使い回しのきく PZ-36 は有難いです。
望遠撮影時は基本的にレンズフット側で三脚や一脚に取付けるので、カメラプレートは使わない事が多いです。クイックリリースシステムも揃えだすと結構いいお値段しますので(笑)、趣味とは言え、投資の優先度を考えると汎用品は有難くて便利です。
短焦点レンズを D800 又は MB-D12 に付け PZ-36 を介して三脚・一脚に取付けても、がっちり固定されているので、通常は問題ないと思ってます。
ただ緩んで回る可能性は専用品より高いと思われるので、時々緩みのないようにチェックしています。
店舗より : 2017/09/04
三脚・雲台・カメラの接合がキッチリ決まると今度はボディとバッテリーパックの固定部が気になるというお話もよく伺います。
D5をお使いですのでやはりその差は実感されることが多いのではないでしょうか。
BH-1やBH-3にはひとまわり小さなUP-2が付属されているのですが、これはこれで結構便利だという評価もいただいております。